浮洲淳子の 女子ホノルルマラソン

 はじめに

JALホノルルマラソンは誰もが知っている大会です。
毎年、12月の第2日曜日にハワイ、オアフ島のホノルルで開催されます。

参加者は約20000〜30000人その半数以上が日本人です。

何故そんなに多くの日本人ランナーが参加するのでしょうか?
ハワイという場所自体が魅力的な事もありますが
一番の要因は、制限時間が無い事です。交通規制の事情から、日本ではそのような大会はありません。

JALホノルルマラソンであれば、最初から最後まで歩いてでも完走が可能です。
朝5時にスタートして、最終ランナーは、日が暮れてからゴールします。
なので、レース途中疲れて歩いてしまっても自分の後ろには何人ものランナーがいます。

コースの途中では、地元の人々の応援も多く決してさみしい気持ちを感じる事はありません。
自分があきらめない限りは必ずゴールが出来るという、初マラソンとしては、理想の大会と言えます。
時間と予算が許すのであれば、一番お勧めの大会です。

海外マラソンの場合は、大会へのエントリーと旅行代金がセットになったツアーに申し込むのが、お勧めです。
大会への参加手続きや現地での移動も案内してもらえるので安心です。

Momonaランニングクラブでは毎年、大勢の皆さんと一緒にホノルルマラソンを走っています。
ぜひ、今年は一緒にゴールしましょう!!!

走り方・練習方法
シューズ ウェアー
食事 体のケア
走る場所
ランニングランニングサークル
ホノルルマラソンのすすめ
 
 
 
   
   
 


TOP
Copyright (C) Momona All rights Reserved.