対象: |
ホノルルマラソン2022に参加される方 |
初めてホノルルマラソンを走る初心者の方 |
Momonaの他の海外マラソンツアーに参加される方 |
|
お申し込み後の流れと内容: |
①ヒアリングを行い、あなたのレベルを判断いたします |
|
②ホノルルマラソンでの現実的な目標を設定いたします |
|
③レベルと目標をもとに、月ごとのトレーニングメニューを作成いたします |
*メニュー作成は科学的なデータにもとづき作成します |
*月ごとに結果を見直し調整を加えながら進めていきます |
*痛みを抱えている方にはリハビリメニューなどもアドバイスいたします |
|
④4項目に関してトレーニングメニューを作成いたします |
1.ランニング距離(km) |
2.ウォーキング距離(㎞) |
3.マラソンスクワット(回) |
4.プランク(分) |
練習の実施方法は申し込み後にご案内いたします |
参考までに |
⑤ホノルルマラソンに関する情報を配信いたします |
読むだけで15分速くなる内容です |
|
⑥練習会で直接アドバイス、メールやお電話で個別の質問など受け付けます |
|
⑦参加者の基本項目結果をランキング形式でホームページにて発表します |
(参加は任意) |
タイトル 【ホノルルマラソンメルトレランキング!】 |
同じ目標を持った仲間がいると感じることが出来ます |
ニックネームを使用します |
|
メールトレーニングの特徴 |
①マンツーマン形式だから効果を感じやすい! |
個別にトレーニングメニューを作成&アドバイスを受けられるので、 |
効果を実感しやすく、目標へ最短距離を進むことが出来ます |
|
②高い目標達成率! |
過去のデータをベースに科学的にアプローチするので高い目標達成率を誇ります |
過去17年間3,000人以上のデータを用います |
|
③3ヵ月でみるみる走れるようになります |
初心者の方は伸びしろがたくさんあるので、特に早く効果を感じます |
|
④全てが無料のプログラムです |
|
⑤ご質問等は24時間体制で受け付けています。ホノルルマラソンのことならば、どんなことにもお答えします |
|
|
|
【メールトレーニングの進め方】 |
①お申し込み(ページ下部より専用フォーマットを記入をご記入ください) |
↓ |
②さらなるカウンセリング |
↓ |
③初回メニュー作成・送信 |
*登録手続き、メニューの作成に3~5日ほどかかります |
↓ |
④メニューの実施・報告 |
*報告は2週間に1回です |
*簡単な報告内容です |
詳細はお申し込み後にご案内いたします |
↓ |
⑤月の最終結果を月末に報告 |
↓ |
⑥報告を分析し、翌月メニューの作成・送信 |
↓ |
④に戻る |
|
|
メールトレーニング募集に関して |
①募集締め切りは9月31日までです |
②ホノルルマラソンを目指す方ならばどなたでもお申込み可能です |
③定員は先着100名様です |
|
お申込みの前に必ずお読みください |
【メールトレーニング 注意事項】 |
*医師に運動を制限されている方はお申込みできません |
*トレーニングを進めるうえでの体調管理などは申込者本人の責任で行ってください |
Momonaランニングクラブではケガや事故の責任は負いかねます |
*メールトレーニングは結果を保証するものでありません |
*途中でのキャンセルも可能(手続き等はありません) |
*本人の了承なく、個人情報を第三者に開示することはありません |
*迷惑メール設定をされている方は、@momona.biz が受信できるように設定をお願いいたします |
|
Momonaランニングクラブの運営費は企業からの寄付とツアーや合宿等の収益でまかなっています |
このプログラムは、クラブが研究している、初心者への講習プログラムの研究課程の一環です |
現在、日本ではマラソン初心者に対しての学術的なトレーニングプログラムはありません |
誰でも、より簡単に、より効果的なランニングができるプログラム開発のために実施しています |
以上にご同意いただける方は参加手続きへお進みください |
|
お電話でのご相談をご希望の方 |
希望者には電話でのお申し込みも受け付けております |
希望の曜日と時間をご連絡ください |
クラブからご連絡をいたします |
 |
|
24時間以内に必ず返信をします。 万が一、返信がない場合はご記入のメールアドレスが違っている場合があります |
返信がない場合は、お手数をかけますが再度お申し込みください |

|
全てのお問い合わせは下記ページよりお願いいたします |