マラソン初心者講習会 Momonaランニングクラブ主催


ホノルルマラソン初心者講習会(無料)

参加申し込み



メンバー以外の方でも、どなたでも参加できます。
無料講習会です。

今年、初めてホノルルマラソンに参加を予定している方や
マウイマラソン、パリマラソンなどの海外マラソンに初めて参加される方を対象にマラソン基礎講習会を開催します。

   *初めてホノルルマラソンを走られる方に
   *正しいランニング・フォームを習いたい方に
    
     
     ≪目からウロコです
   


ホノルルマラソンに毎年帯同しているランニングコーチ・トレーナーが丁寧に説明します。

時間:約30分から60分

講師
斉藤幸義 ランニングコーチ ホノルルマラソン、23回出場
津金豊 トレーナー(ATC) 15年間ホノルルマラソン帯同
金子ちひろ トレーナー&インストラクター 3時間15分で走る女性トレーナー



開催日程は練習会日程をご覧ください  練習会日程

初心者講習会は練習会の後に行います。



【斉藤コーチ】
プログラム1 ジョギングの基礎的情報 Momonaランニングクラブの紹介

プログラム2 体とマラソン ホノルルマラソンまでの練習の方法

プログラム3 正しいランニング・フォーム 最後まで歩かないで笑顔でゴールをするには


【津金トレーナー】
初心者がランニングでの怪我について覚えておくべきことを講習します。
初心者でもわかるように説明をしていきます。

第1回:ランニングで起こる怪我のタイプ 怪我をしやすい人の特徴
第2回:怪我を未然に予防するための知識
第3回:怪我をしてしまったらどうすればいいのか?? 怪我から練習再開の流れ
第4回:膝周りの痛みに関して
第5回:脛から足部の痛みに関して
第6回:股関節周辺の痛みに関して
第7回:熱中症・脱水症状に関して
第8回:痛みなく・不安なく走り続けるために


【金子トレーナー】
〇ウォーキングとランニング〇
せっかく走るならかっこよく、スタイリッシュに走りたい(歩きたい)と思いませんか?
「ただ走る」から「効率的にかっこよく走る」へ。
スタイリッシュにかっこよく走る為の歩く為の必要最低限のトレーニングをお伝えします。
怪我無く無理なく走るフォームを保つために必要な事とは?
スタイルを維持するかっこいい走り方とは?
走る速さ、距離は関係ありません。とにかくかっこよく走りたい方、初心者、経験者問わずご参加いただけます。

@歩くことから始めよう!
〜練習の始め方〜
A見た目から始めよう!
〜道具の準備〜
B身体作りから始めよう!
〜初心者がやるべきトレーニング〜


昨年度もこの初心者講習会に510名の方に参加していただきました。


持ち物
 地面に座るのでビニールシート(必ず持ってきてくださ)
 筆記用具
 お水
 軽い運動のできる服装
 (長い距離は走りません)

終了後、希望者と一緒に
ランチを取ります。
是非、こちらにもご参加ください。

当日天候によっては中止になる場合があります。
基本的には雨天でも行います。
その場合のインフォメーションは下記に朝6時までにUPします。
必ずご確認ください。
ツイッター


参加申し込み


TOP
Copyright (C) Momona All rights Reserved.