水戸でお花見ツアー |
|
ひそかに人気の穴場スポット、水戸でしか味わえない内容です。 |
都心からほど近い場所にあり、都心ほど混んでおらず、名所観光所が沢山ある、食べ物もおいしい!! |
桜並木をランニング、桜を愛でながらお団子をほおばる、桜の季節だけの特権を水戸で楽しみましょう!! |
|
桜を見ながらラン&ウォーキング |
開放的な千波湖で桜ピンクと青空のコントラストを楽しみながらランニング!! |
静峰(しずみね)ふるさと公園には2,000本の八重桜が植えられており、日本さくらの名所100選に選ばれています |
見ごろの4月中旬には「八重桜祭り」が開催されます |
静峰ふるさと公園ホームページ |
https://www.naka-kanko.jp/page/page000015.html |
|
水戸といえば偕楽園 |
梅が主役の偕楽園ですが、広い園内には他にも見所がたくさんあります!! |
今回は梅のシーズンからは外れていますが、味のある名脇役たちを中心に散策します |
参考までに |
日本3名園の一つ偕楽園は江戸時代、水戸藩九代藩主・徳川斉昭(なりあき)によって造園されました |
「偕楽園」の名前には、領内の民と偕(とも)に楽しむ場にしたいと願った斉昭の想いが込められています |
梅の名所として知られ、全国の人々に親しまれています |
偕楽園ホームページ |
日本三名園 偕楽園 (ibaraki-kairakuen.jp) |
|
水戸の名物を堪能するぞ! |
有名な水戸納豆の他にも、黄門さまも食べていた(?)や伝統和菓子が水戸名物として有名です |
お茶屋で桜を見ながらお団子をほおばったり、落ち着いたお店でゆっくり過ごしたり、水戸名物を楽しみます |
茨城といえば野菜王国!!旬のお野菜を食べて健康と美容も促進!! |
|
多くの方のご参加をお待ちしております |
|
実施日程:2023年4月15日土曜日〜16日日曜日 |
実施場所:茨城県水戸市周辺 |
参加費:1泊2日35,000円(税込、保険代込み) |
各日程日帰り参加も可能 日帰り参加費:各日15,000円 |
宿泊ホテル:ホテル テラスザガーデン水戸 |
〒310-0015 茨城県水戸市宮町1-7-20(水戸駅南口直結) |
https://www.hotel-terrace.com/ |
TEL:029-300-2500(代表) |
2名1室の禁煙ルーム |
シングル手配可能(15,000円/日) |
朝食ビュッフェ付き |
大浴場付き |
駐車場1泊600円 |
|
定員:20名 |
最低実施人数:5名 |
|
スケジュール(予定です☆変更になることもあります) |
4月15日土曜日 |
9:30までにホテルロビー集合 |
9:45 ホテル出発 ランニング |
千波湖周回ランニング 約10キロ |
1周3キロの平坦で開放的なコースです |
湖ほとりに咲く満開の桜を見ながら走ります |
お団子で栄養補給(好文茶屋) |
木村屋本店で「水戸の梅」を購入 |
11:30 水戸駅周辺でランチ(実費) |
門のまえ 納豆定食 |
13:00 電車で瓜連駅へ移動 |
瓜連駅から清峰ふるさと公園までラン&ウォーク 約3キロ |
14:00 清峰ふるさと公園到着 |
公園内散策 |
15:30 水戸駅まで電車移動 |
16:00ごろ チェックイン |
18:00 茨城の食材を使ったレストランで夕食(実費) |
21:00 終了 |
|
4月16日日曜日 |
5:00 早朝の偕楽園に行ってみよう!! |
まだ人混みの少ない早朝にゆっくりと散策しましょう |
ホテルから偕楽園まで約2.5キロをラン&ウォーク |
6:00偕楽園本園に到着&入園(入園料300円) |
好文亭、孟宗竹林、太郎杉、蓮池などをゆったり巡ります |
8:00 ホテルで朝食(ビュッフェ) |
10:00 ランニング開始 |
ホテル近くの桜川沿いをランニング 約10キロ |
川沿いの広場で簡単なトレーニング実施 |
13:00ごろ ランチ(実費) |
ランチ終了後は水戸駅周辺散策 |
水戸光圀、斉昭ゆかりのスポットを巡ります |
水戸城跡、弘道館など |
15:00 ホテル到着 |
15:30ごろ解散予定 |
|